愚痴を聞くだけでお金を稼げる愚痴聞きバイト。
副業を探している方や在宅で仕事をしたい主婦の方に注目されているバイトですが、一方で愚痴聞きバイトを装った詐欺が蔓延しているのをご存じでしょうか?
このページでは、在宅ワークを装った愚痴聞きバイトの詐欺リスクと安全対策について紹介します。
愚痴聞きバイト詐欺とは
愚痴聞きバイト詐欺とは
お金持ち男性の愚痴を聞くだけで
高収入を得られます♪
そんな言葉で女性を募集して騙す
ネット詐欺です。
一見すると、ちょっと高級なサロンの愚痴聞きバイト募集と勘違いするかも知れません。
年収3,000万円以上の男性限定のハイクラスな結婚相談所!みたいな(笑)
しかし、これは善良で世間知らずな女性を狙った詐欺。お金持ち相手の愚痴聞きバイトで在宅ワークをしようと思ったのに、逆にお金を騙し取られてしまいます。
どのように騙されるのか、典型的なパターンについて説明します。
愚痴聞きバイト詐欺の実態
お金持ち男性の愚痴を聞いて高収入!
月収100万円以上も!
暇つぶしにスマホでネットサーフィンしていると、こんな広告が目に入ります。
なんだろう?と思って軽い気持ちでアクセスすると
お金持ち男性の愚痴を聞いてくれる女性を募集しています。
直接会う必要はなく、空き時間にメールするだけ。
- 周囲はお金目当ての人ばかり。心を許せる相手がいないので、見ず知らずの女性に愚痴を聞いてほしい
- 愚痴を聞いてもらった謝礼として、高額な報酬を受け取れる
- 彼らにとって50万円や100万円なんてお小遣い程度の金額なので、気前よく報酬を払ってくれる
孤独なセレブ男性の癒しになって下さい。
このような説明文とともに、女性の口コミが多数掲載されています。
現在2名の方とお話ししていて、毎月40万円を頂いています^^
某大手企業の役員さんの愚痴を聞いて、月額30万円の契約です。時々ボーナスももらいます。
ついに主人の収入を超えました!節約せず好きなものが買える生活っていいですね。
何だか面白そうだと興味を持って読み進めていると
今回の募集はあと1名。
次回の募集は未定です。
これを見て、つい焦って登録してしまいます!。。。
登録すると、男性から相談や愚痴のメールが届きます。
セレブ男性なんて、どう接したらいいんだろう?ちょっと不安でしたが、相談内容は難しくありません。
- 友人にお金を貸すべきかどうか?
- 彼女の気持ちが分からない。
- 妻が浮気している気がする…
そんな感じの、誰でも普通に愚痴を聞いたりアドバイスできるものばかり。
真摯に答えてあげているとオーバーなほど感謝され、見せかけの信頼関係が構築されます。
何度目かのメールで
「謝礼を支払うので手続きしてね」と言われ、現在は無料の仮会員で報酬を受け取るためには本会員への登録が必要だと分かります。
登録費用は数千円程度。
会費を払って手続きが完了かと思いきや、ログインできなくなったりメッセージが文字化けするなどのトラブルが発生。
トラブル解決の手数料を請求されます。
手数料を払えばお金を受け取れると思って手続きすると、今度は「10万円以上の報酬を受け取るためには保証金を預ける必要がある」などと言われ
更なる金銭を要求されます。
怪しいと思って支払いを拒否すると、今度は「報酬受け取りの手続きを完了しないため、相手の男性会員からクレームが入った。3日以内に損害金を払わなければ法的手段に移る」などと
お金を払うよう脅されます。
このような要求が続き、もちろん謝礼なんて永遠に受け取ることは出来ません。
ウイルス対策ソフトで有名なマカフィーのブログにも実例が紹介されているので、参考にしてください。
愚痴聞きバイト詐欺は他人事ではない
そんな話を真に受けて騙される方も悪いよね?
そう思う方もいるかも知れませんが、愚痴聞きバイト詐欺は決して他人事と言い切れません。
知恵袋にも!愚痴聞きバイト詐欺
Yahoo!知恵袋にも、下記のような相談がありました。
(2023年7月:Yahoo!知恵袋より)
せっかく愚痴聞きバイトで在宅ワークをしようと思っても、払ったお金は戻ってきません。
昔からある在宅ワーク詐欺
愚痴聞きバイト詐欺は在宅ワーク詐欺と同じです。
在宅ワーク詐欺とは、在宅で出来る仕事を紹介すると言いながら
- 紹介サービスの登録費用を払わされ
- 仕事のマニュアルやPCを買わされ
- 修了しても仕事が紹介されない
お金を稼ぎたいと思う人の心理に付け込んでお金を騙し取る、悪質な詐欺です。
なので支払いを受けるための手続きとして、特に疑うこともなくお金を払ってしまうのです。
高額報酬に釣られてお金を払っても、決してお金はもらえないと心得ましょう。
なぜ騙される?詐欺に合う仕組み
詐欺に合う仕組みは複数あり、上記の愚痴聞きバイト詐欺に当てはめて説明します。
知識不足や心の油断
詐欺師は巧妙で人を騙す手法に長けています。
被害者が十分な知識がなかったり注意力が不足して油断していると、詐欺に合いやすくなります。
感情を煽る手法
詐欺師は人の感情に巧みに訴えます。
感情を煽ったり緊急性を演出することで、冷静な判断ができないように仕向けられます。
信頼できるよう見せかける
信頼された公的機関や企業、個人などの情報源を模倣して、被害者を欺きます。偽のウェブサイト、電子メール、電話などを使って、本物のように見せかけます。
目の前の利益で誘惑する
テクノロジーの進化
テクノロジーの進歩に伴い、詐欺も洗練され、オンラインでの攻撃やデジタルな手法が増えています。被害者は、新しいテクノロジーやオンラインサービスに対する不慣れさから、詐欺に巻き込まれることがあります。
社会的な圧力
詐欺者は時に、他の人が巻き込まれていると錯覚させ、同じように参加させようとします。
これらの理由が組み合わさることで、詐欺に巻き込まれることがあります。安全のためには、情報を確認し、冷静な判断を心がけることが大切です。
詐欺に騙される心理
「認知的不調和」という言葉をご存じでしょうか。
これは自分にとって2つの矛盾した出来事による不調和を解決するため、自分に都合の良い方向に認知する「認知バイアス」のひとつで、冷静な判断ができていない状態です。
たとえば副業をしたくて愚痴聞きバイトの詐欺サイトに登録してしまったとして、いきなり会費や登録費用を請求されれば誰だって不審に思います。
でも何度かサクラの愚痴を聞いた後だと
- 相手の男性に親近感を持つ
- 仕事をしたからお金をもらって当然
このような気持ちが働くため、登録費用が必要と言われてお金を払うことに抵抗が少なくなります。
そこが認知のゆがみであり、相手の狙い目です。
仕事における給料や報酬は基本的に働きへの見返りであり、愚痴を聞く程度の仕事で大金の見返りがあるはずはありません。
そこを見誤ると詐欺に騙されてしまうので、自分に都合の良いように解釈していないか見直すことが必要です。
まとめ
ネット上には怪しげな在宅ワークや副業詐欺があふれているので、お金が稼げそうだからと安易に登録するのは危険です。
- 副業詐欺は他人事ではない
- 安易にお金を払わない
それを意識しましょう。
コメント